今年もよろしくなのである
大晦日夜勤。正月に働いている、など珍しくもないのだが、やっぱり「職場で年越し」は同情されることもある。哀れんだ同僚からの差し入れも「日清どんべい・そば」が何個か。どれほど「年越しそば」を喰わせるつもりか知らんが、申し訳ないから除夜の鐘を聞きながらひとつだけ食べた。ま、美味かった。...
View Article社民・福島党首「憲法改悪、原発推進と全面対決」
社民・福島党首「憲法改悪、原発推進と全面対決」 <社民党の福島瑞穂党首は4日、党本部での仕事始めで、「参院選まで半年しかない。憲法改悪や原発推進をしようとしている安倍晋三内閣と全面対決し、仲間を国会の中でも増やし、国会の内外で戦っていこう」と党職員に呼びかけた>...
View Article八路軍になって“日本兵”と戦え 中国「抗日テーマパーク」賑わう
八路軍になって“日本兵”と戦え 中国「抗日テーマパーク」賑わう <【上海=河崎真澄】中国人民解放軍の前身にあたる八路軍兵士に扮して、“日本兵”との戦闘シーンを演じる参加型「抗日テーマパーク」が話題を呼んでいる。1937年からの日中戦争に勝利した「英雄」と教育されている中国共産党の八路軍。その拠点があった山西省武郷県の太行山で、2011年に開園した「八路軍文化園」だ。...
View Articleコンカツとトンカツはどちらがアレか
「婚活」というのは聞いたことがあるが、最近はその前の段階、つまり「恋愛活動=恋活」というのがあるらしい。職場の独身女性何人かが冷やかし半分、という全力の本気で参加してきたのだとか。私などは3000円だか4000円だかの参加費用で、独身の男女を引き合わせるだけでビジネスになるのか、とそちらのほうが気になった。...
View Article顧問教諭の体罰翌日…高2男子キャプテンが自殺
顧問教諭の体罰翌日…高2男子キャプテンが自殺 < 大阪市教委は8日、市立桜宮(さくらのみや)高校(大阪市都島区)の2年男子生徒(17)が昨年12月23日、自宅で自殺し、その前日に所属するバスケットボール部で顧問の男性教諭(47)から頬を平手打ちされるなどの体罰を受けていたと発表した。...
View Article防衛費11年ぶり増額へ…中国の領海侵犯受け
防衛費11年ぶり増額へ…中国の領海侵犯受け <政府・自民党は7日、2013年度予算の防衛関係費について、11年ぶりに対前年度比で増額する方針を固めた。...
View Article酒の中身はなんでしょう
新年会の季節。今年の幹事もなぜだか私だった。左巻きのくるくるぱーの天下りが、必要以上のニコニコで問うてくる。「今回はどこの料亭で?」―――は?居酒屋ですが、普通の。...
View Article「体罰は自立妨げ成長の芽摘む」桑田真澄さん経験踏まえ
「体罰は自立妨げ成長の芽摘む」桑田真澄さん経験踏まえ <【岡雄一郎】体罰問題について、元プロ野球投手の桑田真澄さん(44)が朝日新聞の取材に応じ、「体罰は不要」と訴えた。殴られた経験を踏まえ、「子どもの自立を妨げ、成長の芽を摘みかねない」と指摘した。...
View Article中国機が再び尖閣接近=空自緊急発進、領空侵犯なし―防衛省
中国機が再び尖閣接近=空自緊急発進、領空侵犯なし―防衛省 <防衛省は15日、中国当局の航空機1機が沖縄県・尖閣諸島付近の空域に接近したため、航空自衛隊の戦闘機が緊急発進したと発表した。領空侵犯はなかった。...
View Article尖閣諸島「係争地認定を」=鳩山元首相が中国側に主張
尖閣諸島「係争地認定を」=鳩山元首相が中国側に主張 <【北京時事】中国を訪問した鳩山由紀夫元首相は16日、北京で賈慶林全国政治協商会議(政協)主席や楊潔※(※=タケカンムリに褫のつくり)外相らとそれぞれ会談し、沖縄県・尖閣諸島をめぐる問題などで意見交換した。取材に応じた鳩山氏は尖閣諸島が「係争地であると互いに認めることが大事だ」との考えを中国側に伝えたことを明らかにした。...
View Articleつまり、私の所為だ
「ちよたろさん、あの、タカの目ってなんですか?」 職場の先輩。茶髪の兄ちゃんだ。小さな声で問うてきた。 ―――タカの目・・・?それは、つまり、鵜の目鷹の目のこと?4字熟語だね。「鵜目鷹目」のこと。意味は水面に魚を探す鵜のように、中空から獲物を狙い定める鷹のように、何かを懸命に探すさまを言うね。ところで、それがなにか? 「いや、あの、そうじゃなくて、料理に使う・・・・」...
View Article長い自己満足の話(長い)
私が実家というか、地元から離れていた理由は、先ず仕事。それから本音の部分には「カネの無心」があった。17歳で実家を出た理由もそれになる。もちろん、親の面倒を見よ、はわかる。だから私も母親にだけは援助も続けてきた。問題はその姉妹や親戚になる。...
View Articleさっさと死ねるよう…麻生氏、終末医療巡り発言
さっさと死ねるよう…麻生氏、終末医療巡り発言 <麻生副総理は21日、首相官邸で開かれた社会保障制度改革国民会議で、終末期医療の患者を「チューブの人間」と表現し、「私はそういう必要はない、さっさと死ぬんだからと(遺書を)書いて渡してある」と語った。...
View Article鳩山氏、南京の姿「ネットで5億人の方が見た」
鳩山氏、南京の姿「ネットで5億人の方が見た」 <鳩山由紀夫元首相は22日、北海道苫小牧市で苫小牧後援会の納会(閉会式)を開いた。...
View Article生活保護費引き下げに反対 14万人が署名
生活保護費引き下げに反対 14万人が署名 <厚労省は今年4月以降、生活保護費を引き下げる方針だが、引き下げに反対する人たちが22日、14万人分の署名を提出した。 障害者の男性「僕たちは障害があって働くところもないんですよ。働け働けと言われたって無理なんです」 生活保護費削減に反対する14万人分の署名を厚労省に提出したのは、生活保護受給者と支援者ら。...
View Article私の家庭における仮面は3枚
2005年だったか、福岡市で18歳の女の子が保護された。母親は「障害があるので恥ずかしい」を理由に11年間も自宅に軟禁していた。また、計算ドリルなどを購入、一応、親として読み書き算盤は教えていたが、二女が脱走。警察に駆け込んで母親を別件逮捕、ふたりの女児はようやく「開放」された。いま、どうなったかは知らない。...
View Articleマートン「問題発言」が「問題」に 近大入試で出題、文化を比較
マートン「問題発言」が「問題」に 近大入試で出題、文化を比較 <阪神・マートンの「問題発言」が、本当の「問題」になってしまった。マートンが「アイ・ドント・ライク・ノウミサン」などと発言した騒動について書かれた日本在住の米国人ジャーナリスト、ロバート・ホワイティング氏のエッセー「サクラと星条旗」が、26日に実施された近大の一般入試前期A日程の国語の問題として出題されていたことが27日、分かった。...
View Article